3月8日(木)のつぶやき

09:06 from モバツイ / www.movatwi.jp
ありがとう!ここ数日は、海が荒れて漁に出れないのでは?私もあちこち動くのでバイクで出たいが霧雨。。 RT @Masaki1st: @kondo_daisuke ガンバレ、ダイチャンw!

11:07 from モバツイ / www.movatwi.jp
県立逗子高校にいます。特色ある学校づくりについて校長と意見交 換。強い吹奏楽部と野球部を存続させたい! photozou.jp/photo/show/123…

11:36 from モバツイ / www.movatwi.jp
逗子市役所に来ました。市議会開会中でありH24年度予算の審議状況について市議達と意見交換。市町の予算の多くは県のサポートで成り立ちます。逗子市議会では、議案の修正がよくあるため何かあれば県予算にも影響がでるため状況確認です。

17:24 from モバツイ / www.movatwi.jp
事務所で作業中。来訪者が多く嬉しいのだが仕事にならない。。明日は、県合同防災訓練が逗子市であるため県庁と地元を行き来するので時間なく本日中にすべき事がある。七時半からの会議までに終わらさなければ!

17:26 from モバツイ / www.movatwi.jp
卒業生がいて今の逗子高があります。共にがんばりましょう(^^) RT @VAfter: @kondo_daisuke 僕は逗子高校出身なので、母校が活躍しているのをみると誇りにおもいます。今は、野球部も強くなったと知って驚きです。近藤さん、ありがとうございます!

18:37 from モバツイ / www.movatwi.jp
明日から始まる予算委員会の進行想定が届いた。我が団は、1日82分30秒の質疑時間だ。団所属議員数で1日の質疑時間を割り振るので団員が多いほど時間がある。それにしても30秒とは細かすぎる。喜ぶのは県民でなく職員だ。4日間の質疑日を拡充しなければならない。

18:46 from モバツイ / www.movatwi.jp
以前もメッセージ頂きました。町本格予算編成に間に合わせます。RT @botchan_hayama:葉山町は38件。県に市町が使える支出金リストをお願いしているが、縦割り行政で調査に御苦労されている・・@kondo_daisuke 市町の予算の多くは県のサポートで成り立ちます・

20:05 from モバツイ / www.movatwi.jp
SSPC被災地と神奈川の高校生交流事業のミーティング。3月30日~4月1日に岩手県立山田高校の野球部と逗子高・逗葉高・逗子開成高の野球部交流試合を行います。次代を担う子供達におもいっきり楽しんでもらいたい。

by kondo_daisuke on Twitter

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です