近藤大輔事務所より「被災者支援の為の相談電話」のお知らせ
神奈川県は、4月29日金曜日から、毎日、朝8時30分から19時まで電話相談を始めました。 開設時間と電話番号はこちら 毎日19時まで(土日・祝日を含む) 045-210-5970 045-210-5975 ご相談を受け付ける事例 […]
神奈川県は、4月29日金曜日から、毎日、朝8時30分から19時まで電話相談を始めました。 開設時間と電話番号はこちら 毎日19時まで(土日・祝日を含む) 045-210-5970 045-210-5975 ご相談を受け付ける事例 […]
4月24日に執行された葉山町議会選挙は、 議員定数が3名削減され14名となるなか 22名(内新人9名)が立候補する大激戦となりました。 近藤は、後継指名が2名あったものの現職町議が5名勇退することからここまで激戦になるとは予想して […]
新緑の美しい葉山!今年も葉山芸術祭のシーズンになりました!! 今年で19年目を迎える葉山芸術祭。 近藤は16年前の第3回葉山芸術祭よりかかわりがありますが、年を重ねるごとに参加者と関係者が増え、葉山の住民のみならず多くの方が開催を […]
神奈川県では、宮城県からの要請に応えて、被災地の避難所運営を支援するため、 石巻市の避難所に県・県内市町村合同チームとして、31名の職員を派遣しています。 引き続き支援活動を行うため第4陣を24日に派遣します。 派遣先は、石巻市役 […]
神奈川県と神奈川災害ボランティアネットワークは、東日本大震災で被災した岩手県沿岸地域において被災地支援活動を実施するため、県民ボランティアを派遣します。 神奈川県は発災後ボランティアを公募し、約700名が登録されており県開設1次避 […]
2011年4月21日 東日本大震災に伴い、解雇、退職、計画停電による休業などの労働問題が発生し、 神奈川労働センター及び、各支所の労働相談窓口には労使双方から様々な相談が寄せられています。 そこで、労働センターはこうした相談に対応 […]
神奈川県は、東日本大震災で被災された方の一時避難所を 県立武道館で開設していましたが、 4月29日(金)から、江の島にあります、 かながわ女性センターに変更しました。 神奈川県では、県有施設や市町村施設等を活用した支援の仕組みを構 […]
地域の災害対策強化を目的とした近藤の緊急タウンミーティング。週末の開催にもかかわらず50名以上の方が来てくれました。 近藤は、急逝した父親の通夜と重なり、冒頭駆け付けられませんでしたが、約1時間の質疑応答では、貴重な意見を多数頂け […]
本日17日19時より葉山町福祉文化会館大会議室にて地震災害対策の緊急タウンミーティングを開催します。 近藤県政報告ニュースに開催告知を掲載し、16日朝刊に新聞折り込みをしたところ多数問い合わせがあることからも関心の高さがうかがい知 […]
4月11日に宮城県に支援物資を届けに行きました。被災地の状況は想像をはるかに超えるものであり、従来の防災対策の見直しを痛感しました。自助・共助・公助、これらが相乗効果を上げることで、どうにか最小限の被害にとどめ、一人として尊い命を失うことがあってはいけないと思うのです。
そのために近藤は、逗子葉山に暮らすみなさんと共に、情報共有のための4/17(日)19時~葉山福祉文化会館大会議室にて、緊急のタウンミーティングを開催します。一人でも多くの方のご意見を伺い、それを行政へとフィードバックしてます。みなさまのご参加をお待ちしております。
神奈川県は13日に神奈川県で水産された5品目(ナマコ・マアジ・マサバ・マイワシ・ヒジキ)の水産物を対象に放射能濃度の検査を行いました。 神奈川県では水産物の検査を2週間置きに実施しています。 初回の3月29日はセシウムだけを対象に […]
福島第一原子力発電所付近の海水の放射濃度が高いこと、4月4日以降、福島第一原子力発電所において、低レベルの放射性廃液を海に放出したことなどから、神奈川県では海水の安全性を確認するため、4月12日(火)10時に海水を採取し、 放射能 […]