08:40 from モバツイ / www.movatwi.jp
下田橋近くの親水公園にある河川警報器の放送でした。失礼m(__)m RT @monchicamera: @kondo_daisuke 防災無線流れてたんですか?桜山7丁目ではぜんぜん聞こえませんでした。
08:44 from モバツイ / www.movatwi.jp
新町長もやる気ですし、葉山町と逗子市を連携させましょう! RT @Sirokage_Japan: @kondo_daisuke 葉山町もスポーツ宣言させたいですね。マリンスポーツと屋外スポーツや室内スポーツのコラボ。歩道やサイクリング。。。是非お力を
08:56 from モバツイ / www.movatwi.jp
県庁に向かうため事務所を出るとまた小さな音の防災放送が?耳を 澄ますと下田橋近くの親水公園にある河川警報器からの警報でした 。昨日は私が誤報をツイートしたようです。失礼しました。… photozou.jp/photo/show/123…
10:09 from モバツイ / www.movatwi.jp
黒岩県知事より公印省略されていない会議の出席要請がきた。会議 は、第1回目となる「山川海の連続性を考え る県民会議」。近藤は、海岸侵食対策を訴え続け、昨年には各海岸 の侵食対策計… photozou.jp/photo/show/123…
12:22 from モバツイ / www.movatwi.jp
建設常任委員会、午前中の質疑終了。午後からは現場視察へ。国道134拡幅工事、相模川流域下水道左岸処理場、津波避難タワー建設予定地へ。視察も重要だが、予算議会だけにもっと質疑の時間が欲しい。常任委員会質疑は、残すところ1日しかない。
14:19 from モバツイ / www.movatwi.jp
国道134号は、横須賀市から大磯町に至る主 要幹線道路。藤沢市から湘南大橋まで4車線化が完成しているが、その先西 湘バイパスまで2 車線(3.2 キロ)のため渋滞が激しい。現場は… photozou.jp/photo/show/123…
15:14 from モバツイ / www.movatwi.jp
相模川流域下水道左岸処理場です。左岸右岸あわせ流域9 市3町の下水処理を行っているが、福島第一 原発事故の影響により、県管理下水処理場の汚泥・焼却灰から放射 性物質が検出され、灰… photozou.jp/photo/show/123…
15:20 from モバツイ / www.movatwi.jp
県管理下水処理場からは、一日約2 3トンの汚泥焼却灰が発生する。現在の総保管量は約5022 トンにもおよびます。左岸処理場には約3000 個の土のうが積まれH24 年度予算で12… photozou.jp/photo/show/123…
16:04 from モバツイ / www.movatwi.jp
県立湘南海岸公園に6 月に設置される津波避難タワーの建設予定地。鉄骨やぐら形式で、 約100人の収容人数、想定最大津波高10.5 mに余裕高2m を加えた高さです。県による沿岸市… photozou.jp/photo/show/123…
17:22 from モバツイ / www.movatwi.jp
県内の現場視察から県庁に戻りました。政務調査会が慌ただしい。これより8部会長を集め、各議案、陳情などの賛否協議をするからだ。政調会が取りまとめたものを役員会が協議するのが団決定の流れ。近藤は、部会長であり役員でもあるので、まだまだ帰れそうにない。
19:52 from モバツイ / www.movatwi.jp
鵠沼のサーフビレッジあたりです。 RT @botchan_hayama: 県立湘南海岸公園ってどのあたりだっけ、辻堂あたり?:@kondo_daisuke県立湘南海岸公園に6 月に設置される津波避難タワー・・・
by kondo_daisuke on Twitter