vol.32 地域の問題解決のため逗子・葉山の声を県政に届ける!!
2月3日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.32をブログにもUPします。 逗子市と葉山町、 そして神奈川県をつなぐ。 県議会議員には、3兆円を超える県予算の審議という広域自治体議員としての活動と、選出区である自治体(逗子市・ […]
2月3日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.32をブログにもUPします。 逗子市と葉山町、 そして神奈川県をつなぐ。 県議会議員には、3兆円を超える県予算の審議という広域自治体議員としての活動と、選出区である自治体(逗子市・ […]
4月25日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.31をブログにもUPします。 県の人口、3年連続『自然減』。減少幅も拡大。 県が発表したH.28年の人口統計調査によると、転入数から転出数を引いた社会増減数は2万4,717人増で […]
3月11日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.30をブログにもUPします。 日本は2030年に再生可能エネルギーで 22〜24%をまかなうことを目指します! 2016年11月『パリ協定』が発効されました。国連の気候変動枠組条 […]
1月27日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.29をブログにもUPします。 交通インフラの整備・再構築が必要です! 今後20年で県が管理する道路施設の約7割が建設後50年を迎えます。人口減少・超高齢化で行政運営がますます厳しく […]
5月20日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.28をブログにもUPします。 過去最大規模2兆円超の予算も、 依然厳しい財政構造は続く… 平成28年度予算は、県税収入、とりわけ法人2税の増収(+393 億円)を背景に、 私たちの […]
2月20日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.27をブログにもUPします。 身体への負担が少なく、社会復帰の早い重粒子線治療 2015年12月5日、国内で5番目、世界で9番目となる重粒子線治療施設『i-ROCK […]
9月28日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.26をブログにもUPします。 いのちを守ること、それは未来を守ること 今、様々な問題でいのちがないがしろにされているように思います。それは原発や戦争などの大きなことから、今回取り上 […]
9月28日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.25をブログにもUPします。 過去最大となる1兆9,495億円の予算が成立 H.27年度予算について、私たちの生活に直結する【一般会計】は、過去最大となる1兆9,495億円(前年度 […]
1月25日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.22をブログにもUPします。 増え続ける空き家が地域コミュニティを脅かす。 近年、人口減少社会の進展や少子高齢化の進行等により、全国的に空き家が増加しています(全国で約820 万戸 […]
11月23日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.21をブログにもUPします。 いのちを守る!建設常任委員会委員長に就任。 建設常任委員会は、地震や台風に噴火などの自然災害対策、県営住宅の整備、河川や急傾斜地の整備、道路や鉄道 […]
7月15日付で発行した近藤の県議会ニュースvol.20をブログにもUPします。7月号は『三浦市沖貨物船衝突事故と重油流出被害の経緯とその後』と、H.25年5月~H.26年5月まで近藤が委員長を務めた環境農政常任委員会についてご報告 […]
6月1日付で発行した近藤の県議会ニュースをブログにもUPします。様々な県の事業をテーマ毎に分けて、毎月ニュースを発行していきますので、拝読頂ければ幸いです。6月号は『県民のいのちを守る – 災害対策』について。近藤が議 […]